1月12日(土)  豊後水道のタチウオ釣り

タチウオ強化月間 延長戦。


ドラゴンへの道

1月某日



ドラゴン2本のみで終了



本日の釣果 タチウオ 25匹




そして本日…

再びドラゴンへの道


お久しぶりです うわかぜさん



今日は天候がよくない。


午前中は風は吹かないが 雨の予報(>_<)

午後から雨は上がる予定だが

雨のあとは北西の季節風が7〜8m吹くそうな


真冬の「雨のち風」は釣り人の心をポッキリ折ってしまう。



今日は漁師さんも休みのようで

出てきているのは遊漁が20隻ほど。



午前中は凪予報なので

松山や広島の遊漁も結構来ている。


冷たい雨に打たれながら 釣り開始。

釣り開始2時間余りは 釣れても指3〜4本サイズとパッとせず。


船頭さんは船団を離れ

いい反応を探す。



ようやく大型の群れに当たったようで

船中ポツポツとドラゴンサイズが揚がりだした。



港近くの釣具屋で極太ウルメを見つけたので

今日は久々に使ってみよう。


大きなウルメには小型のタチウオはあまりアタックしてこないので

ドラゴンに的を絞るのにはいいかもしれない。


ただエサ持ちはよくないので

深い水深をやる場合には

何度か掛け合わせに失敗したときに

そのまま続けてアタリを待つのか

回収してイワシを付け替えるのかの見極めが難しくなる。

特に大型のドラゴンにかじられると2、3回アタックされただけで

食いちぎられてしまっている。


回収と再投入に時間がかかる分 付け替えは躊躇してしまいがちだが

海中でウルメの状態が悪いと当たってこなくなるし 当たっても掛からなくなってしまう。


アタリの数ではサンマと変わらなかったが

エサ持ちの良さではやはり圧倒的にサンマに分がある。

それでもサンマスパイラルだけではすぐにボロボロにされるので

今回もタチウオのシッポを細切りにしたてサンドイッチした

エサ持ち抜群のハイブリッドタチウオサンマテンヤで勝負。



今日もヒットレンジは深めで

深いところは18mじゃなくて… ひゃくはちじゅうメートル前後から



130m前後まで広いタナ(約50mほどの幅)を探る。


魚探にはタチウオ本体は映らず ベイト反応が映る。

大抵はその近辺のタナにタチウオが付いているはずだが

そのサイズや活性は仕掛けを入れてみるまではわからない。


私は指示ダナの5mほど下から ジャカジャカとアピールしながら誘い出し

指示ダナの少し上を釣るというのが基本的なスタイルだが

ベイト反応が何層にもなっているので なかなか的を絞りにくい。


前半戦は中小型が多かったが

後半は プチドラゴンサイズがよく当たって



釣り上げられたドラゴンが

デッキをバタバタと叩く音がそこらじゅうで鳴り響きだした。


午後になると天気予報通り 海は荒れだし



波の高さが0.5mから1m やがて1.5mほどになってきた。


20〜30隻いた松山や広島の遊漁船も

徐々に風が強まる予報なので 撤収しはじめ

10隻以下になっていた。


波とうねりでドンブラコ〜

アタリが非常にとらえにくくなったが



それでも当たれば このサイズ。


今日は指示ダナの上の方(それでも120〜150m)を攻めることが多かったが

後ろで釣られていた方は 総数こそ多くなかったが

常に170〜180mの深場を大きなウルメで攻めていたそうで

アタリは少なかったがドラゴン率はかなり高めだった。


反応の上部でアタリをとりながら その中から大型を引きずり出すのか

最初からドラゴン一本に的を絞って深場を狙うのか

難しい選択なのかもしれない。



帰るころになって天気も回復し太陽が…



それほど数はでなかったが

60Lのクーラー8分目ほど 重量感タップリ。



今日も指7本とか8本のスーパードラゴンは釣れなかったが

プチドラゴン多数。



それに瀬戸内サイズを加えると こんな感じ。

やっぱり タチウオ釣りは楽しいわ〜



本日の釣果 タチウオ 36匹